サスティナブルな暮らしへ★アラサーOLのモーニングルーティン♪♪

役立ち

おはようございます♪在宅勤務真っ最中。アラサーOLおしゃラビです♪

健康・美容も気になるお年頃のアラサー★

最近の自分の中のはやりは”サスティナブル”

”サスティナブル”とは? 最近街でよく見かけるようになりましたよね♪ 「Sustainable」とは、「持続可能」を意味します。それは、地球の環境によいこと・資源を大切に・未来の世代へ地球の美しさを伝えていこうと、生活を見直していこうという取り組みのことです。

今日はアラサーのリアルなモーニングルーティンの中からサスティナブルな取り組みについて紹介していきます♪

今日はいい日だ♪

 

7:00 起床

朝は大体7時ころに起床♪ 起きてまず最初は水をコップ一杯!人間は水でできていますので、、、美容に欠かせない!そしてシャワーからのスキンケア✨

アメリカに行く度に仕入れたTrader joesの化粧品を継続して使ってます★そろそろなくなっちゃうので、近々他の物に更新予定♪

こだわりはオーガニックで安心なものをつかいたい!ので、今はトレジョにしています。長い目で見て健康に大事な選択をしていくこと。それも一つのエシカルな生き方なのかも♪

歯を磨きながらのストレッチまで終えて大体30分という超スピードで身支度をしますw

最近のねらい目は竹の歯ブラシ!歯ブラシの消費量とそこから出るプラスチックごみに関しては注目されている点です💡竹にすることで環境に配慮された選択になりますよね♪

7:30 朝食

朝のエネルギー注入。朝は基本パン派ですw

自分でパンを焼く日は前日の夜からの仕込みで朝は焼き立てパン🍞!朝の寝起きのパンの香りが最高です。といっても近所のパン屋さんで購入することも多々♪

昨日の残り物や作り置きを一緒に準備します★ 朝は時間をかけないのが鉄則★

前日ののこりのスープでまずは体をあっためていきます。

ちょっと見慣れないカバー?これはシリコンラップ

おうち時間でお料理する機会が増えた方も多いですよね。私は特に作り置きの機会が増えて、一番気になったのはサランラップやアルミホイルといった消耗品がどんどん消費されること。

あれ、また買いに行かなきゃーと思ったときにふと考えたのが、この消耗品を一つ変えるだけで環境にもお財布にも優しい選択をしたいな♪と!いろんな種類もあるのでぜひおすすめ!

ラップだけじゃなく様々な保存容器がありますのでこの機会に♪

今日はパンとコーヒーにしました♪ながらyoutubeで情報を仕入れたり、instagramをサラッと見る時間にしています✨

何せテレビを持ち合わせていないので、情報は基本的にはSNSかネット上の新聞、本から仕入れています。昔から読書は大好きでたくさん読んできましたので、愛読書たちに関してはまた別で紹介していきますね!

8:30 片づけ・掃除

朝の部屋の掃除やらなんやら、、、がいいとよく聞くので最近の習慣♪洗い物とお風呂掃除、トイレ掃除、掃除機、洗濯、それぞれをぐるぐる回しながらやってます~ 大体時間にして30分でできるところまでやる。これを毎日続ければ自然と家の中もきれいを保てるはず!

お掃除に欠かせない、特にお気に入りのスポンジの紹介!!洗い物でもサスティナブルな選択を!渡米中にBedBathByound で発見💡人生で初めてサスティナブルなグッズを手にしたのはこのスポンジでした♪

多機能シリコンスポンジ!スクレーパーもついているので洗い物がさくっと終わるし何せこのスポンジ、、、3年つかってますがほぼ劣化なしで十分につかえています!一週間に一度くらいアルコール除菌していますがまだまだ現役です♪

私が今持っているのは食洗用のスポンジだけですがお掃除に使うものとして色いろ出ているのでぜひチェックしてみてください★

カラーも色いろあって、用途ごとに色分けして使用されている方もいるとか💡 1人でも多くの人が楽しく、サスティナブルライフに興味を持ってもらえたらいいなと思っています♪

 

今日も一日いい日になりますように♪

タイトルとURLをコピーしました