夏本番にまだ間に合う!個人的にダイエット&筋トレに役立ってたアプリ・動画紹介!

役立ち

みなさんこんにちわ!マスターです!!

いかがお過ごしでしょうか?

 

それぞれが自分で感染予防をしながらも、街に人が戻ってきてますね~!

夏本番に向けて皆さん活動的になってきているのではないでしょうか!

 

そんな中で最近ボクが興味があるのが、ダイエット&筋トレ

  

きっかけは自粛が続きでなまってきた身体を鏡でみたとき、、、これは自分ではないと思いました笑

 

そんなこんなで、いろいろ試してみたりした、おすすめアプリや動画などを紹介していきます~!

 

夏のモテモテ身体にはまだ間に合う!

それではどうぞ!

おすすめアプリ

myfitnesspal

MyFitnessPal | MyFitnessPal
目標達成を目指しましょう。MyFitnessPal を使用すれば、カロリーの記録や材料の明細、アクティビティの記録が可能です。

 

あの有名なスポーツブランドで有名な、UNDER ARMOUR 社がリリースしているアプリです。

 

食事の管理をできるだけでなく、栄養価もしっかり入力できます。

 

しかも全世界の人が入力してくれたビックデータを活用することで、すでに登録されたデータを検索して自動入力することができます!

 

世の中便利になりましたね!これは飽き性の自分でも継続して使えてます。

 

インターバルタイマー

【2023年】トレーニング用タイマーアプリおすすめランキングTOP10 | 無料/iPhone/Androidアプリ - Appliv
トレーニング用タイマーアプリをおすすめランキング形式で紹介!ランキングNO.1に輝くアプリとは?是非チェックしてみてください。iPhone、iPad、Android対応。

 

筋トレはいろんなやり方があると思います。

 

ボクが取り入れてるのは、一定時間負荷をかけて筋トレ、休む、を繰り返すインターバルトレーニング。

 

自分が使ってみて便利なタイマーを使えばいいかと!

ちなみにボクが使ってるのはこれです!

【すぐわかる!】『インターバルタイマー HIITトレーニング&フィットネス』 - Appliv
インターバルトレーニングに最適! 休憩時間をきっちり測るタイマーアプリ| (1)音声やアラームで切り替わりをお知らせ。離れていても確認できる (2)休憩時間やトレーニング時間は、自分のペースに合わせて調節可能 (3)

セブのゴールドジム|セブでガッツリ筋トレしたい人はここで決まり ...

おすすめ動画

メトロンブログ

メトロンブログ
筋トレ、サプリメント、ダイエット専用サイト設立! ホームページはこちら (UrbanStyle:Fitness)→ インスタグラム→ 【 通訳をやって頂ける方募集!】 動画の字幕作成にご協力ください!英語への翻訳字幕へ協力いただけると非常に助かります! 方法についてはこちら: ** NOTE ** It wo...

 

筋トレだけでなく、ライフスタイルなども紹介している動画。

そして何よりも動画の構成がかっこいい!

 

日本人のフィットネス動画で、ここまでかっこいいのはあまり見たことがなく、ついつい見入ってしまいます!

 

ストイックな筋トレをしていきたい人はぜひ!

 

ダイエットコーチ計太

ダイエットコーチ計太
パーソナルジム「ボクノジム」代表 ダイエット指導と姿勢改善が得意なジム。 頑張って痩せてもリバウンドしちゃ 頑張った意味がないですよね? だからこそ、このCHでは… リバウンドしないダイエットを解説! 皆で一緒に頑張りましょう!!! 【LINE登録でダイエット動画GET】 ・脂肪分解の基礎知識 ・姿勢改善の基礎知...

 

なんといってもイケメン!笑

 

これでストイックで、スタイルよくて、話も面白くて、知識も豊富。

 

 

無敵か!!笑

 

ボクの理想は、ただ食事を少なくしたからやせた!ではなく、

栄養もしっかりとり健康的な身体を作るダイエット&筋トレです。

 

栄養素や食生活の観点からしっかり伝えてくださるので、ボクにとってはとても見ごたえがあります。

 

医学、栄養学をもっと深く知りながら、トレーニングをしてきたい人にはお勧めです!

まとめ

 

以上がボクが参考にしているダイエット&筋トレ関連のアプリや動画でした!

 

ダイエットのやり方や方法は、メディアなどでいくつも紹介されています!

 

どれもが正解かもしれないし、間違ってるかもしれない。

 

でも一つ言えるのは、楽して、痩せたり筋肉がついたりすることはないということ!

 

もしみなさんのおすすめなアプリや動画があれば教えてください~!

みなさんのこれからの生活向上のヒントになれば。

 

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました