いいともイベント紹介④いいとも屋形船

イベント

ごきげんよう♪キラキラひかるです✴️

まだまだありますよ、夏のイベントーーー🌻

今回は夏の風物詩でもある屋形船イベントのレポートをしちゃいます💡

「屋形船乗ったことないぞー、乗ってみたいぞー」という方は、

ぜひ参考にしてみてください🎵

屋形船をおすすめする3つの理由

「屋形船って興味あるけど、乗ったことない」そんな方のために、

キラキラひかる流におすすめポイントを3つにまとめてみました😁


①江戸時代に始まった娯楽を現代でも体験できる

屋形船は1700年頃から始まったというのはご存知でしょうか?
今から300年以上も前からある娯楽を現代でも体験できると思うとなんだか不思議な気持ちになりますよね🍀

②季節ごとの楽しみがあるからいつ乗っても楽しい

春はお花見、夏は花火大会、秋はお月見、冬は夜景と四季折々の景色を、
海や川の上から悠々と楽しむことができます🌼

③東京の下町名物グルメ、もんじゃ食べ放題

もんじゃおいしいですよねー😍結局花より団子w
ここでも江戸の情緒を感じられるし、皆で食卓を囲む感じが最高に楽しいです😆

屋形船初心者必見!これだけは気を付けよう

屋形船に乗ったことがない人だと、どういったことに気を付けたらいいのかよくわからないですよね。

屋形船に乗るうえで、気をつけたらいいことを挙げます😃

・脱ぎ履きしやすい靴、きれいな穴のあいてない靴下を履く

そう、屋形船ってお座敷なのよ・・・。靴を脱ぐということを念頭に置いて準備しましょう👍

・船酔いしやすい人は酔い止めを飲みましょう

東京湾はほぼ波がないので船はあまり揺れません。とはいえ、船同士がすれ違う時は揺れることもあるので、どうしても気になる人は酔い止めを飲みましょう⚠️

・トイレは早めにいきましょう

屋形船の大きさにもよりますが、トイレは1~2か所のみです💡
水の上だと他に行ける場所もないので、早めに行きましょうw


江戸前汽船さんについて

いいとも屋形船は過去2回開催してますが、どちらも「江戸前汽船さん」にお世話になっています😉

・新木場駅から無料のシャトルバスが出ている

・待合室と船着き場までの道のりが江戸情緒たっぷりで乗船前からワクワクできる

・飲み放題、食べ放題でお腹も満たされる

・お台場のコースで夜景を堪能できる

私たちは毎度貸し切り利用をしてますが、乗り合い利用もできるので、気になる方はぜひ行ってみてください🎵

いいとも屋形船では3艘どどーんと貸切るのですが、
参加者は全員いいともメンバーの友達かその友達なので安心して参加できるのがいいともイベントの魅力です😆
乗り合いで全然知らない人と乗るのはちょっとという人にもおすすめです👍

江戸前汽船さんの所有する5艘を、全部いいともメンバーで貸切れたらめっちゃおもろいやんと思っているので、また皆で乗りましょう🌟

元祖もんじゃ屋形船 江戸前汽船(東京新木場) | もんじゃ・創作鉄板料理とお酒が楽しめる江戸前エンターテインメント
屋形船で食べ放題&飲み放題なら東京・新木場の江戸前汽船へ!東京名物のもんじゃ、塊肉コースや創作鉄板料理をお酒とともにお楽しみいただけます。隅田川の景色やお台場の夜景を屋形船からご堪能ください。
タイトルとURLをコピーしました